梅田測量事務所

土地家屋調査士 梅 田 幸 秀

●境界管理の重要性


境界標設置の重要性を知っていただくために

 戦後の日本は、平和と豊かさを求めて努力し、世界に類を見ないほどの経済成長をとげました。それとともに土地に対する権利意識は高まり、隣地の方との境界争いが発生することもあります。

 この境界争いは境界が不明なために起こります。お互いの所有者が境界標を設置していなかったり、設置した境界標を管理していなかったことが原因です。



           境界標の意義

 しっかりした境界標が設置されているところはともかく、木や垣根などでおよその位置はわかっていても、塀を作り直したり所有者が変わったりして、正確な境界点がわからないために、隣地の方とトラブルが起きることがあります。

 境界が不明ということは、その土地が現地において特定できないということです。

 あなたの大切な財産を管理するためには、境界点に永久標識設置して、維持管理することが大切なことです。



     自分の土地は自分で管理

 自分の土地は登記されているから大丈夫と考えている人が多いよう
です。ところが、現地に境界標が設置されていないためにお隣との
付き合いが不仲になったり、紛争にまで発展することもあります。


 永久境界標は、物理的にも精神的にも大きな支えになります。